2023.11.19 公開
伊礼姫奈、辻千恵、太田将熙が登壇、映画『シンデレラガール』舞台挨拶レポート

(C)2023映画『シンデレラガール』製作委員会  画像 1/8

11月18日(土)の初日舞台挨拶に、義足モデル・音羽を演じた伊礼姫奈、監督の分身とも言える、主人公のマネージャー・唯役を演じた辻千恵、主人公の王子様的存在の医師・重樹を演じた太田将熙(まさき)及び緒方貴臣監督が登壇した。

【写真】映画『シンデレラガール』舞台挨拶に伊礼姫奈、辻千恵、太田将熙が登壇(8枚)


伊礼姫奈、辻千恵、太田将熙が登壇、映画『シンデレラガール』舞台挨拶レポート(C)2023映画『シンデレラガール』製作委員会  画像 2/8

初日、2日目と満席スタートとなっている本作は、義足は障がいの象徴とネガティブに捉えていた主人公やそのマネージャーが、ポジティブに捉えられるようになるまでの心の変化を描いている。

シンデレラガール』というタイトルにした理由について監督は、「『シンデレラガール』は、魔法だったり、白馬の王子様だったり、他力本願な前時代的な女性像が描かれがちだなという思いがありまして、現代的にアップデートしたシンデレラを描きたいと思いました」と話した。
監督は、前作『飢えたライオン』で筒井真理子さんとご一緒して役者さんの力を学んだことから、本作では2000人規模のオーディションを開催した。「筒井真理子さん以外、ほぼほぼオーディションで決めています。皆さんの力を借りて、僕の想像を超えるものが作れたかなと思います。」と手応えを話した。

音羽役を演じた伊礼姫奈のキャスティング理由については、「映画とは、撮影と編集の嘘だと考えていて、その中で、元々持っているものが画面に滲み出ると思っています。そういうものがオーディション時に感じられたのと彼女が幼い頃から芸能活動をされてい(て、学校を休む必要があったという経験があ)るというのが、入退院を繰り返す音羽とリンクするところがありました。」と話した。
伊礼は、「『推しが武道館いってくれたら死ぬ』という作品で岡山でロケをしていて、クランクアップの日にそのまま新幹線で、キャリーケースと台本を抱えながら行きました。」とオーディションの思い出を語った。伊礼は、別の作品でもオーディションを勝ち抜いており、「(オーディションに)強いと言うと恥ずかしいんですけれど、気持ちは強く頑張っています。」と笑顔で話した。
伊礼は、今回義足モデル役。「もちろん他の作品も準備はするんですけれど、簡単には演じられないなと思って、実際に義足の方にお話を聞いたりして、違った角度で準備をしました。演じるにあたってすごく身構えていたんですけれど、義足の方に会ったら、実際私たちと同じように生活している姿を見て、勝手に抱いていた義足のイメージと違い、負担が減りました。」と話した。

伊礼姫奈、辻千恵、太田将熙が登壇、映画『シンデレラガール』舞台挨拶レポート(C)2023映画『シンデレラガール』製作委員会  画像 3/8

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします