成田凌と清原果耶がW主演した映画『まともじゃないのは君は一緒』の、ブルーレイ・DVDの発売を記念した特別番組が27日(金)に生放送された。
【写真】映画『まともじゃないのは君は一緒』の撮影秘話が明らかに(2枚)
番組では、映画『まともじゃないのは君も一緒』のまともじゃない映画づくり!と題して、同作制作のキッカケ、脚本作成、さらには『まともじゃない』撮影スピードといった、映画作りの裏側濃厚エピソードがふんだんに語られ、視聴者からのコメントを通したリアルタイムでの質問回答も行われた。
まずは制作のキッカケについて小池プロデューサーは、「映画を作り始めようという以前に、面白いものを作ろうよ!という話をしていたところ、前田監督と脚本を手掛けた高田(亮)さんから本当に面白いプロット(原案)がすぐにあがってきて、これがもう“まともじゃない”ところでした!」と振り返り、「通常の映画制作では企画があって、プロットがあって、脚本も何回も直して、撮影に入るんですが、本当に面白いプロットだったのでその勢いのまま制作に入ったという感じで、こんな風に進んでいったのは初めてです!」とまともじゃない制作キッカケを語る。
また、完全オリジナルストーリーである本作の脚本・ストーリー作成について前田監督は、「(成田さん演じる)普通がわからない予備校講師と(清原さん演じる)普通を知ったかぶる教え子という設定をまず用意して、今回はオリジナルということもあるのでどういう風に独自性を強められるか、映画という限られた時間の中で、この映画だけの作品の味わいといのを“噛み合わない掛け合い”というものに絞って最後まで作っていきました」とこだわったポイントを語った。
さらには、「7時間巻き(早く)で撮影が終わる日があった」といった“まともじゃない”撮影スピードの驚きエピソードも披露されたが、「成田さん、清原さんのお二人が役に入りきっていて会話劇の芝居が非常にスムーズだったということもありますし、優秀なスタッフ、天候にも恵まれた撮影でした」と前田監督が振り返った。会話劇ということで二人のセリフ量も膨大だったが、噛むこともなくほぼNGがなかったとのこと。