相鉄不動産として、豪州で初の賃貸住宅開発事業
相鉄グループの相鉄不動産㈱(本社・横浜市西区、社長・平野雅之)は、2025年8月29日(金)に、相鉄不動産として初となる、オーストラリアでの事業展開として、ニューサウスウェールズ州シドニー市における「(仮称)140 ElizabethStreet(エリザベス ストリート)」プロジェクト(以下、同プロジェクト)に出資を行い、集合賃貸住宅(以下、同物件)の開発プロジェクトに参画しました。なお、同プロジェクトは、相鉄不動産における豪州で初の住宅事業(海外住宅事業は6件目)となります。
同プロジェクトの共同事業者は、Investa Management Pty Ltd(本社・豪州ニューサウスウェールズ州シドニー市、代表者・Peter Menegazzo以下、インベスタ社)であり、相鉄不動産は、インベスタ社が設立した同プロジェクトを開発・運営するファンドおよび現地法人の信託および発行済株式総数の30%を取得し、JR西日本不動産開発株式会社(本社:大阪市北区、社長・藤原嘉人)とともに事業参画しました。
同物件は、シドニー市の中心部に立地し、地下鉄「ミュージアム駅」徒歩1分、商業施設が建ち並ぶメインストリートであるPittStreet(ピット ストリート)やGeorgeStreet(ジョージ ストリート)に近く、交通利便性に優れています。近隣するエリアに集積するオフィスビルには、高度専門職として活躍する若年層が多く、同物件はこれらの方々をメインターゲットにしています。
集合賃貸住宅(イメージ)
同物件は、総戸数251戸の17階建てCo-Living型集合賃貸住宅※で、スタイリッシュな家具を備えたプライベート空間とともに、キッチン、ラウンジ、ワークスペース等の充実した共有スペースを設けることで、快適で機能的な住環境を提供します。屋内外のコミュニティースペースでは、入居者同士の交流を促進するイベント等を開催し、豊かなコミュニティー形成を支援します。相鉄グループでは、これまでも不動産開発を通じてさまざまな社会課題の解決に取り組んでおり、同物件においても、多様化するワークスタイルに対応した空間設計と、柔軟な契約期間の設定により、入居者の利便性と快適性の向上を図ってまいります。
相鉄不動産は、人口・経済ともに成長著しい豪州において、今後も最大都市シドニー市を中心にさらなる事業機会を追求し、引き続きポートフォリオの拡大を目指してまいります。
※Co-Living型集合賃貸住宅高額な家賃、リモートワーク者の増加、多様な働き方の普及を背景に、集合賃貸住宅とワークスペースが融合したもの。
集合賃貸住宅開発プロジェクトの概要
1.物件所在地
136-140 Elizabeth Street SYDNEY NSW 2000(シドニー ニューサウスウェールズ州)
