2025.09.02 公開

画像 1/1


塩分の過剰摂取問題の課題解決に取り組むトイメディカル株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:竹下英徳)は、令和7年度UXプロジェクト「実証実験サポート事業」に採択されました。これに伴い、8月28日に益城町で開催されたキックオフイベントに参加し、当社の取り組み内容を発表いたしました。

(1枚)



実証実験の概要を説明するトイメディカル㈱代表取締役社長 竹下英徳
実証実験の概要を説明するトイメディカル㈱代表取締役社長 竹下英徳


キックオフイベントには、当社を含む採択企業7社とコーディネート企業4社が一堂に会し、プロジェクトの開始を祝いました。プロジェクト概要や当社の実証実験内容について、参加者やメディア関係者の皆様にご紹介し、活発な意見交換が行われました。


UXプロジェクト実証実験サポート事業について



UXプロジェクトは、熊本県の強みであるライフサイエンス分野(医療・介護・健康・食・ビューティー・スマート農業など)を中心としてビジネス創出の好循環形成を目指すものです。
本事業に採択された企業は、熊本県の社会的課題の解決や県民生活の質の向上に資する取組みとして、約5か月間の実証実験を行います。
UXプロジェクト公式HP:https://ux-project.jp/



トイメディカルの実証実験について


1ページ(全3ページ中)

関連タグ

    タグが設定されていません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします