2021.05.28 公開
BEAUTRIUM 久住桃子に聞く韓国発祥の話題のヘアスタイル「プリカール」

BEAUTRIUM 久住桃子(※提供写真)  画像 1/6

メイクやヘアスタイルなど韓国発祥のものが多く流行している昨今。今、話題となっているのは韓国アイドルや韓国ドラマも見られる「プリカール」。
「プリカール」とは韓国語で、プリは根元という意味でその名のとおり、根元を立ち上げる韓国発祥の部分パーマのこと。サラツヤで、根元は程よくふんわりしたヘアスタイル。

【さらに写真を見る】BEAUTRIUM 久住桃子に聞く韓国発祥の話題の「プリカール」(6枚)


・分け目がパカッと割れて直すのに一苦労。むしろ直せない。
・根元がぺたんこ。一生懸命ブローしたのにキープできない。
・トップにボリュームを出したいけど、私の髪質では無理なのかな。

こんな悩みは「プリカール」で解決するかもしれない。プロセスやメリットなど「プリカール」の気になるアレコレをBEAUTRIUM 南青山店の久住桃子さんに伺った。

BEAUTRIUM 久住桃子に聞く韓国発祥の話題のヘアスタイル「プリカール」BEAUTRIUM 久住桃子(※提供写真)  画像 2/6

Q.私の髪はぺたんこで、根元にパーマをかけたことがあるのですが、あまり期待どおりにはならなかった経験があり。パーマがかかりすぎてしまったのか、逆に扱うのが大変だった気がします。韓国女子の間では、プリカールがあたりまえと聞きますが、普通のパーマを根元にかけるのと、プリカールとでは、どう違うのですか?

根元パーマの経験がある人は、「分け目を目立たなくしたい」「ふんわりさせたい」「トップに動きをつけたい」などの希望がありますよね?要は、髪の根元をなんとかしてあげないといけないんです。
普通のパーマもプリカールも薬剤を使用するという点は同じですが、根元3㎝が勝負なんです!パーマロッドの巻き方にミスがあると、根元が折れたり、変な癖がついてしまうことが稀にあります。ロッドがうまく巻かれていない状態でパーマがかかってしまうと、それが落ちるまで1ヶ月以上も変な癖がついたままということになる可能性も…。
上手な美容師さんにお任せすれば安心ですが、実はただ巻いているだけではなくて、根元だけにアプローチするテクニックや薬剤の見極めも必要なんです。
ところが、薬剤の進化と、根元3センチにかけることが可能な発想のツールを使用して、とても簡単にできるようになったというのが「プリカール」なんです。

 

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事