2016.12.11 公開

西部講堂がロックの聖地と呼ばれる所以
そしてRGと浅越ゴエがこの地にこだわった理由

冷たい隙間風の入る、年季の入った古びた講堂。数多くのアーティストの演奏を吸った会場に満ちているのは、まさに“ロックの香り”だ。祇園花月の名物企画「RGがあるあるを歌いつづけそれを浅越ゴエが実況する会」の今回の舞台は、この京都大学 西部講堂西部講堂連絡協議会という学生団体によって運営されている講堂で、自由な表現の場として、音楽・演劇・映画などのイベントが行われている。

ロックの聖地、西部講堂でレイザーラモンRGがあるある実況!  画像 2/6

音楽で言うと、その歴史は日本ロックの黎明期に遡る。70年代から《FUCK’70》《MOJO WEST》《幻野祭》といったイベントを行い、村八分、カルメン・マキ、頭脳警察、矢沢永吉、Char、かまやつひろし、ザ・モップス、ローザ・ルクセンブルク…挙げるとキリがないが、こういった日本ロック史に名を残すアーティストが出演。さらに世界的な鬼才であるフランク・ザッパに「世界でもっとも美しくクレイジーな劇場」と言わしめるなど、西部講堂は国内外で知られるロックの聖地だ。この場所で多くの若者が熱狂してきたことは違いない。

ロックの聖地、西部講堂でレイザーラモンRGがあるある実況!  画像 3/6

レイザーラモンRGもその一人。「頭脳警察とかカルメン・マキ&Ozが大好きで、カルメン・マキ&Ozの再結成ライブを大学のときに、ここに見に来たです。そんな場所で“あるある”をやっていいものかわからなかったんですけど、言ってみたらスタッフのみなさんがすごく頑張ってくれて、実現にこぎつけました」と語る。また浅越ゴエも「立命館大学にいたときにお芝居のサークルをやっていて、先輩がここでお芝居をしたのを見に来て。外とまるで空気感が違う、別世界の空間って印象があったので、“あるある”を異空間の西部講堂でやれるのが楽しみですね」と、意気込みを語っていた。

ロックの聖地、西部講堂でレイザーラモンRGがあるある実況!  画像 4/6

由緒ある場所だけあって、この会場でイベントを行うのは容易いことではない。前説でも説明があったように、西部講堂は商業的な利用は禁止で、文化の発展に寄与しているか否かなど、厳しい基準をクリアして初めてイベントが実施できる。裏を返せばRGの“あるある”はひとつの文化として認められたということだが、この日の公演を見れば、それも納得できた。

 

名曲「レット・イット・ビー」でいきなり最高潮の盛り上がり!
京大バンドSKYと見せたエネルギッシュなパフォーマンス

ロックの聖地、西部講堂でレイザーラモンRGがあるある実況!  画像 5/6

大勢の観客が集まる中、実況の浅越ゴエ、続いて現役の京都大学生バンド“SKY”が登場。彼らが音を鳴らすと、そのバンドサウンドに誘われるように、グラサンに長髪(のかつら)という謎の70年代風の格好をしたRGが現れた。「西武講堂あるあるを聴きたいかい?」と観客を煽ると、早速ザ・ビートルズの名曲「レット・イット・ビー」に乗せて“西部講堂あるある”を披露するが…なかなか言わない! そうやって観客をじらしながらも、会場が一体となって大合唱するなど、いきなりクライマックスのような盛り上がりを見せる。なお、西部講堂のあるあるは「壊れた車がいっぱいある」だ。

ここからは観客からお題を募り、即興あるあるを披露。採用された観客には、RG直筆のあるある色紙をプレゼントする。映えある1つ目のお題は“立命館大”という、京大で他大のあるあるを披露するという驚きのフリだったが、さすが立命館OBであり“立命館大学入試広報課コンサルティング・アドバイザー”だけあって、リアルなあるあるをASIAN KUNG-FU GENERATION「君の街まで」に乗せて披露した。

続いては“福袋あるある”をガンズ・アンド・ローゼズ「ユー・クッド・ビー・マイン」のメロディで熱く歌い上げる。SKYの圧巻のプレイがRGをさらに熱くし、フロアから歓声が上がる。最後は、将来有望株のSKYのメンバーに、RGと浅越が「いつかCMで使ってください」と媚びを売り、SKYが退場。彼ら3人のパフォーマンスは、若々しくエネルギッシュだった。

 

レイザーラモンRG公式のバックバンド(!?)ジョニドスが登場
あるある不発のハプニングが起こるも、見事さらなる笑いに変える

 

続いては、RGいわく「公式のバックバンド」である京都の“ジョニドス”が登場。普段は同名のバーで生演奏を行ってくれるのとのことで、この日もリストの中からRGがその場で演奏曲を決めるスタイルに。まずはお題“本屋の店員”を、安全地帯「ワインレッドの心」で歌唱。SKYとはひと味違う、大人びた色気のあるプレイで魅了する。その後、京都の銘菓“阿闍梨餅あるある”をZIGGY「GLORIA」に、“2016年のM-1あるある”を尾崎豊「シェリー」に乗せて演奏。自身が“漫才うけ太・わろ太(レイザーラモンから改名)”で予選に出場したことに触れ、自虐ネタを放り込んで笑いを誘った。ここでようやく1時間が経ったのだが、終始全力で熱いパフォーマンスを繰り広げたRGの顔には、やや疲労の色が。実はRG、プロレスの試合で肋骨を骨折中なのだ。しかし、開演前には「ヒムロック(元BOØWYの氷室京介)もあばらを折ったあとに2Daysライブをやり切ったので、自分もヒムロックだと思ってやります」と語っていただけあり、ここからさらに熱を帯びたパフォーマンスを見せていく。

後半は、“京阪電車あるある”を相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」で演奏したのだが、「普通電車がなかなか来ない」というあるあるに対し、観客の反応はイマイチ。急遽キャリーオーバーとして、次の曲で再挑戦することに。そんな5つ目のあるあるは“ミラーレスカメラ”。松山千春「長い夜」に乗せ、1番は“京阪電車あるある”のリベンジを、2番はミラーレスカメラあるあるを披露する。カツラとサングラスを外し、マイクの角度まで忠実に再現するこだわりっぷり! 2番ではミラーレスカメラあるあるが思いつかない様子で、観客のカメラを借りて歌いながらじっくり研究するRG。「カメラを見ただけじゃよくわからない」と歌っていたものの、最終的に「鞄にしまえばいいのに首からかけてる」と見事あるあるを言い、歓声が上がる。色紙を受け取る際、観客が「本当はもっと小さいやつもあるんです」と弁明するが、浅越が「しゃべらなくていいです!」とピシャリ。観客との絶妙な掛け合いで、さらなる笑いを誘う。せっかくなので、そのミラーレスカメラで観客がRGと浅越、ジョニドスを撮影、後日Twitterにアップすることを約束した。

 

観客とのグルーヴが増していった終盤
BOØWYの連投でラストスパートへ!

 

次第に観客とのグルーヴ感も増していき、その勢いは留まることを知らない。続いては、浅越のことを“ゴエちゃん!”と大きな声で呼んだ観客を指名し、“車検証あるある”をBOØWY「ONLY YOU」に乗せて歌い上げた。色紙を渡す際に「(RGの)本、途中まで読んだよ!」と言った観客に対し「デカい声で手を挙げる子は一言多いがち」とイジるRG、さすがの切り返しだ。その後はバンドマンが言いがちなMCを挟みつつ、“スーパーファミコンあるある”をBOØWY「PLASTIC BOMB」で、“お歳暮あるある”をBOØWY「Marionette -マリオネット-」で、“スピード違反あるある”をBOØWY「NO.NEW YORK」で歌唱。テンポよく進んだイベントは、ついに最後のネタの時間になる。ここでSKYを再度呼び込み、マイケル・ジャクソン「スリラー」風にRGを描いた自作イラストを掲げていた観客を指名。“盛り土”をテーマにBOØWY「Dreamin’」を歌い上げる。フロアは最高潮の熱気となり、「盛り土って“もりつち”って読むのかなと思いがち」で締めくくった。

最後にRGは「こういう歴史ある場所で“あるある”を歌えたことに感謝します」とあらためてイベント実現の喜びを述べる。RGの、その場の会話や空気を感じてネタに盛り込んでいくアドリブ力と、パフォーマンスから溢れ出るロック愛。RGの奔放な歌いまわしにもきれいに合わせるSKYとジョニドス、そして浅越ゴエのキレのある的確な実況、観客の熱量。すべての要素が合わさって、ひとつのグルーヴが作り上げられていた。この夜、西部講堂に新たな伝説を生み出して、イベントは幕を閉じた。

ロックの聖地、西部講堂でレイザーラモンRGがあるある実況!  画像 6/6

<文:神保未来(FAMiLIES)>

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事